人生は一期一会
少しブログが滞ってしまいました。
2月初めに、突然友人の訃報が入りました。
あまりに突然のことで、うろたえました。
今は落ち着きましたが、気持ちのなかにじわじわと喪失感が広がっています。
私は小さいころから肉親がいないので、友人関係が大事ですし、心のなかに友人の占める割合が大きいようです。
かといって、それほど友人に尽くしているわけでもなく、与えられているほうが多いのですが。
そのかたは友人であり仲間であり、数々の企画を一緒にプラニングし、長い期間ともに学んだり楽しんだりしてきました。
そういうキラキラした思い出は、輝いたままですが、その人がいない今はその思い出に「悲しみ」という感覚が加わってしまいました。
素晴らしい思い出の時間を一緒に過ごせたことを感謝するとともに、「人生は一期一会」ということをかみしめております。
親しい人たちと楽しい時間を過ごしたとしても、同じ瞬間は二度とこない。
たとえば素敵な場所で、気の合う仲間たちと心躍る楽しい時間を過ごせた。
だから、また同じ季節に同じ場所で、同じ仲間を集めて会合を開いたとしても、その場の雰囲気は「あの楽しさ」とは全く別のものになるでしょう。
時間の経過とともに場所も変化し、参加者のありようも変化する。
今、皆といるこの瞬間は唯一無二のものであり、二度とめぐってこないもの。
だからこそ私たちは「今、ここ」そして「目の前にいる人」を大切にし、ていねいに毎日を積み重ねていく必要があるのでしょう。
生きている私たちは、記憶のなかに閉じこもっているわけにはいかない。
今の時間が、この先の素敵な思い出になるような日々を、生きていかなければと思います。
2月初めに、突然友人の訃報が入りました。
あまりに突然のことで、うろたえました。
今は落ち着きましたが、気持ちのなかにじわじわと喪失感が広がっています。
私は小さいころから肉親がいないので、友人関係が大事ですし、心のなかに友人の占める割合が大きいようです。
かといって、それほど友人に尽くしているわけでもなく、与えられているほうが多いのですが。
そのかたは友人であり仲間であり、数々の企画を一緒にプラニングし、長い期間ともに学んだり楽しんだりしてきました。
そういうキラキラした思い出は、輝いたままですが、その人がいない今はその思い出に「悲しみ」という感覚が加わってしまいました。
素晴らしい思い出の時間を一緒に過ごせたことを感謝するとともに、「人生は一期一会」ということをかみしめております。
親しい人たちと楽しい時間を過ごしたとしても、同じ瞬間は二度とこない。
たとえば素敵な場所で、気の合う仲間たちと心躍る楽しい時間を過ごせた。
だから、また同じ季節に同じ場所で、同じ仲間を集めて会合を開いたとしても、その場の雰囲気は「あの楽しさ」とは全く別のものになるでしょう。
時間の経過とともに場所も変化し、参加者のありようも変化する。
今、皆といるこの瞬間は唯一無二のものであり、二度とめぐってこないもの。
だからこそ私たちは「今、ここ」そして「目の前にいる人」を大切にし、ていねいに毎日を積み重ねていく必要があるのでしょう。
生きている私たちは、記憶のなかに閉じこもっているわけにはいかない。
今の時間が、この先の素敵な思い出になるような日々を、生きていかなければと思います。