fc2ブログ

ブログリンクなど

コロナ禍で、人との交流が不自由な時間が続いています。
ナマの交流は制限されてしまいましたが(特に大都市圏)、オンラインとか電話、メールなど代替手段が新しい道具になりつつありますね。

今まで面倒で使わなかったビデオ通話を使用してみて、意外と便利だと気付いたり・・。
IT後進国の日本には、ある意味、良い刺激になったのかもしれません。

さてこんな時代ですので、ネット上でいろいろなかたの文章を読み、交流する機会が増えるといいなと思い、このブログにリンクされるかたを増やしたいと思っています。
今まで敷居が高かったかな?

自分は森田療法についてのブログを書いているとか、ご自分の悩みとか日常について書いているとかいうかたで、このブログの読者が訪問していいということでしたら、ご連絡ください。このブログの「リンク」の欄に掲載させていただきます。
森田療法についてや、お悩みについて書いているかた、私のカウンセリングを受けたことのある方、歓迎です。

ただしグループ、団体のブログやホームページではなく、個人のブログに限らせていただきます。広告や読者数増の目的もご遠慮ください。

info@ochanomizu-room.jpまでご連絡ください。


また、ずっと考えていたのですが、この「ランダムマンダラ」は、森田療法と心理関係のみの記事に限定し、私個人の趣味、読書などについては、別のブログを作ろうと思っております。

カウンセラーというのは、自分自身のプライバシーのことをあまり語らないという不文律があります。
プライバシーのことが、クライエントさんのために役立つなら、それはOKなのですが、私のことを知ることが、いい影響にはならないこともあります。

そんなこんなで、自分の趣味のことなど書こうとすると少しブレーキがかかってしまうということもありました。
そこまで気にすることもないとは思いますが、思想信条に触れる場合もありますからね。

というわけで、このブログは心理に関することだけと限定するとかえってすっきりすると考え、今後はそのようにいたします。
引き続き、ご愛読ください。
「拍手」もコメントも歓迎です。
プロフィール

Author:岩田 真理
心理セラピストをしています。臨床心理士。
昔は編集者をしていました。

森田療法が専門ですが、ACや親との問題は体験的に深いところで理解できます。
心のことだけでなく、文化、社会、マニアックな話題など、いろいろなことに興味があります。

もしも私のカウンセリングをご希望でしたら、下のアドレスにメールをください。
info@ochanomizu-room.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
フリーエリア
    ↑ 悩んでいる人のための森田療法解説書                           
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR