fc2ブログ

人生は覚悟

2015年も終わりに近づいてきました。
もうすぐ仕事納めの方も多く、ちょっとホッとしているかもしれませんね。

今年もたくさんのかたがたとお会いしました。

カウンセリングで、とてもクリアに「あるがまま」になって卒業したかたもいらっしゃいます。
来年こそはと心しているかたもいらっしゃいます。

まだまだいろいろな問題を抱えて、カウンセリングに行こうかどうしようかと迷っているかたもいらっしゃるでしょう。

多分、一人で悩んでいるうちは、いったい自分がなぜこんなふうに悩んでいるのか、何に悩んでこんなに苦しいのかということさえ分からないかもしれません。

まずはそれを整理できるというのが、カウンセリングのひとつの効用です。
なぜ自分がこんな悩みを持つに至ったか理解できるのは、大きな気づきです。

考えていくうちに自分のことだけでなく、周囲のことも、「そうだったのか」と理解できることもある。

あるいは自分がずっと「非現実」の世界に住んでいて、「現実(事実)」が見えていなかったことがわかるかもしれない。

頭のなかの困難だけでなく、現実の困難も見えてくるかもしれない。

でも大丈夫。
状況は必ず変化していきます。私たちも変化していきます。

状況が膠着してしまうのは、私たちが自分の本心から目をそらし、逃げ続けているせいかもしれません。

人生は覚悟です。

「このままの自分で生きるしかない」と覚悟し、「このままの自分で現実を切り開くしかない」と覚悟する。
そのときにはじめて、私たちは不思議な安らかさを体験し、人生が新しい展開を見せ始めるものです。


どうぞ皆さま良いお年を!

椿
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

今年最後の更新ですね(^-^)

年々一年が早くなります。
今年は三越伊勢丹のお節を頼みました。
あと、滅多に買わない日本酒を買います
(^-^)

良いお年をお迎えください(^-^)

私は先生のカウンセリングを受ける中で覚悟が育ち固まっていったように思います。著書を読んでエイやぁとメールした頃が懐かしい…有難うございます。それでも時々新たな問題にぶつかると挫けそうな自分もいるのでまだ完全に卒業する勇気もなく…もうしばらくお世話になりたいと思います(笑)

どうか良いお年をお迎えください。

Re: タイトルなし

mewさん いつもコメントありがとうございます。とうとうお正月休み。私は飲み食いが苦手なので、図書館へ行って読みたい小説をたくさん借りてきました。mewさんものんびりお過ごしください。

Re: タイトルなし

あの「みき」さんですか? コメントありがとうございます。そうですね、いくら覚悟ができても、日々波のようにいろいろなことが押し寄せてきますよね。でも波に溺れるのではなく、サーフィンができるようになるかも(^^) 来年が素敵な年でありますように!

みきさんって?

もしかして岩田先生のACミーティングにいらしていた、みきさんでしょうか?
劇的に変わられたと伺いましたが。
お元気でしょうか?
私は相変わらずグズグズしていて一生カウンセリングは卒業できそうもありません
(^-^;

mewさんへ
ミーティングご無沙汰しています。私の場合「はからう」自分に気づきそれから抜けられたことが大きかったと思います。悩み・不安はあるけれどそれはそれと、やりたいことにまっすぐにエネルギーを使えるようになりました。
来年もよろしくお願いいたします。
プロフィール

Author:岩田 真理
心理セラピストをしています。臨床心理士。
昔は編集者をしていました。

森田療法が専門ですが、ACや親との問題は体験的に深いところで理解できます。
心のことだけでなく、文化、社会、マニアックな話題など、いろいろなことに興味があります。

もしも私のカウンセリングをご希望でしたら、下のアドレスにメールをください。
info@ochanomizu-room.jp

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
フリーエリア
    ↑ 悩んでいる人のための森田療法解説書                           
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR